秋の味覚とエネルギー
秋は果物の美味しい季節です。果物はビタミンCや食物線維が豊富ですので是非とって欲しい食品です。しかし、意外と糖分は多く、食べ過ぎはカロリーオーバーとなる危険がありますので要注意です。
秋の代表的な果物の栄養素を紹介します。
| カロリー | ビタミンC | 線維 | |
| 柿1個 | 90 kcal | 105 mg | 600 mg | 
| 巨峰10粒 | 84 kcal | 6 mg | 300 mg | 
| 梨1個 | 100 kcal | 7.5 mg | 1500 mg | 
| リンゴ1個 | 125 kcal | 7.5 mg | 1250 mg | 
これらの果物のカロリーは、ご飯に換算するとどのくらいになるでしょう。
| お茶碗のご飯どのくらいに相当するか | |
| 柿1個 | 0.6 杯 | 
| 巨峰10粒 | 0.5 杯 | 
| 梨1個 | 0.6 杯 | 
| リンゴ1個 | 0.8 杯 | 
ご飯をおかわりしたのと同じくらいのカロリーがあるのです。果物も食べすぎには注意しましょう。
ところで、食べた分は運動で消費する、という場合、どのくらいの運動が必要でしょうか。
80kcalのエネルギーを消費する運動量を、ジョギングの場合とサイクリングの場合で示します。体重によって運動量は違ってきますので下の表に示します。
| 体重60kg | 70kg | 80kg | |
| ジョギング(120m/分) | 13分 | 12分 | 10分 | 
| サイクリング(時速10km) | 20分 | 17分 | 15分 | 
ブドウ一粒は8.4kcalですから、体重70kgの場合、ジョギング1.26分間に相当します。このペースだと151m走ることになります。つまり、ブドウ一粒151mとなります。柿1個だと1620m、梨1個だと1800m、リンゴ1個だと1880mです。
果物の食べ過ぎに気をつけ、食べたら運動量にも気を配りましょう。